ドローン社会共創コンソーシアム 研究会「未来の国家安全とドローン、ロボット」
当Webサイトでご案内の通り、2016年8月19(金) 18:00よりドローン社会共創コンソーシアムの定例勉強会を開催いたします。
テーマ:「未来の国家安全とドローン、ロボット」
日時:2016年8月19日(金) 18:00~20:00
場所:慶應義塾大学SFC都心サテライト(三田東宝ビル4階 セミナー室)
所在地 東京都港区三田3丁目1−7
お申し込み: Googleフォームよりご登録ください(https://goo.gl/forms/uDTUw4M9sk0A7xpT2)
※ドローン社会共創コンソーシアム会員向けのプライベートな研究会ですので、会員以外の方は参加いただけません。
※ただし、会員加入をご検討の方は、コアメンバー、幹事・一般会員からのご紹介があればご参加頂けます
時刻 | 式次第 |
17:30 | 開場 |
18:00 | 開会ご挨拶 ドローン社会共創コンソーシアム 代表 古谷知之(総合政策学部教授) |
18:10 | 話題提供(1) 「未来戦研究とドローン、ロボット」 慶應義塾大学環境情報学部 准教授 高汐一紀 |
18:40 | 話題提供(2) 「制度設計、法制度からみた未来戦とドローン(仮)」 (話者調整中) |
19:10 | 自由討論 アジェンダ |
- ドローン・ロボット前提社会におけるセキュリティ
- 未来戦研究とドローン技術研究
- 共存共栄に向けた社会システムのあり方
閉会 ご挨拶 ドローン社会共創コンソーシアム 事務局長 南政樹(政策・メディア研究科特任助教)