2018年7月11日(水) 19:00よりドローン社会共創コンソーシアムの定例研究会を開催いたします。
テーマ:「エアーモビリティ社会の未来像」
高橋伸太郎(慶應義塾大学政策・メディア研究科特任講師)ドローン社会共創コンソーシアム事務局長。
Drone Fund Senior Policy Advisor。日本UAS産業振興協議会公共政策担当ディレクター。
ドローン産業においては、産業戦略や、法制度・ルール形成、教育プログラムなどに関する分野を中心に研究活動を実施。
日時:2018年7月11日(水) 19:00~20:30
場所:慶應義塾大学SFC都心サテライト(三田東宝ビル4F セミナー室)
所在地:東京都港区三田3-1-7
時刻 | 式次第 |
18:45 | 開場 |
19:00 | イントロダクション(研究会の趣旨説明) 高橋伸太郎(慶應義塾大学政策・メディア研究科特任講師 |
19:05-19:40 | 講演「エアーモビリティ社会の未来像」 高橋伸太郎(慶應義塾大学政策・メディア研究科特任講師 |
19:40-19:50 | 休憩 |
19:50-20:20 | 質疑応答・ディスカッション |
20:20-20:30 | 全体のまとめ・閉会ご挨拶 |
お申し込み: 以下のフォームよりご登録ください
※ドローン社会共創コンソーシアム会員向けのプライベートな研究会ですので、会員以外の方は参加いただけません。
※ただし、会員加入をご検討の方は、コアメンバー、幹事・一般会員からのご紹介があればご参加頂けます